洗えるマスクチェーン完成しました

お久しぶりのブログになってしまいました。
4feuilles*(キャトルフィーユ)です。
以前から作りたかったマスクチェーン完成しました。
マスクチェーン・マスクストラップ・マスクコード・マスクホルダー? どれがポピュラーな呼び方なのかわかりませんが、Instagramのハッシュタグではマスクチェーンの投稿数が1番多かったので、マスクチェーンで販売しますね。
揺れる鈴蘭の花が耳元でイヤリングやピアスのように見えるマスクチェーンです。
全体的に透明〜乳白色のビーズを使い、派手過ぎずさりげないかわいらしさのあるデザイン。
オフィスでも浮きにくいデザインのマスクチェーンです。
マスクチェーンとは?
食事中はマスクを外してケースに仕舞うなどしますが、飲み物を飲むなどちょっとだけマスクを外したいときにわざわざマスクケースを出すのは面倒くさいですよね。
マスクチェーンはそんなときにとても便利なアイテムです。
オプションでグラスコード用のゴムを購入していただくと、グラスコード(眼鏡チェーン)としても使用できます。
マスクを日常的に使わなくなってもまた別の使い方ができるのでおすすめです。
鈴蘭のマスクチェーンは見た目がかわいいのでアクセサリーにもなり、気分が上がります。
お気に入りのマスクチェーンを見つけたら毎日のマスク生活が少し楽しくなりそうです。
ちなみに洗えます

マスクチェーン、かわいいものはいろいろ販売されていますが、洗えるものでかわいいものが少ないな〜と思っていました。
金具などが付いていても専用のクリーナーがあれば洗えるものもありますが、毎日使うものですしもっと気軽に洗いたいところです。
そこで考えたのは、このようなことです。
①金属製のパーツを一切使わない
②全てテグスを使って繋ぐ
③パールや天然石などお手入れに特別に気をつけないといけない素材を使わない
この3つを満たし、なおかつアクセサリーとしてのかわいらしさを兼ね備えたデザインを考えました。
鈴蘭のモチーフ部分やチェーン部分とマスクのゴムに引っ掛けるカニカンとの繋ぎ部分など、金具やピンを使った方が簡単に作れるのですが、全てテグスにビーズを通して繋いでいます。
太めのテグスでしっかりと編み戻しして丈夫に作っています。
丈夫と言っても無理に引っ張るとテグスが伸びますので、やさしく手洗いしてくださいね。
台所用の中性洗剤やフォームタイプのメイク落としで洗えます。
マスクチェーンの汚れはファンデーションや汗・皮脂などが考えられますので、油汚れを落としやすいこれらの洗剤が適しています。
毎日使うものですので、清潔にしておきたいものですね。
詳しいお手入れ方法のしおりを作品に同梱しますので、ご安心ください。
本日18時〜数量限定販売
こちらはBASE(PayID)で本日2022年5月27日18時〜先行販売いたします。
材料が入手できないため10点のみの数量限定販売となります。
(似たような材料が手に入ったら再販する可能性もありますが)
https://a4feuilles.base.shop/items/63048828
こちらのリンクからショップをフォローして通知をONにしていただくと出品時にお知らせがきますので、気になる方はぜひ。
BASEで残ったら土曜日からCreema でも販売いたします。
在庫なくなり次第終了になりますので、お早めにどうぞ。
